2008年04月17日
自分の建物をすっきり見せる方法
看板をたくさん並べたはいいけど、
もっとすっきりクールに見せたい、と思うこともある。
そこが店舗なら、すぐに内容がわからないと困るので、
看板はそのままでいいのかもしれませんが、
設置してあるアトラクションの宣伝など、
見たい人が見たいときに表示できるようにしておけば、
ふだんは視界の邪魔になることもありません。
そう思って開発したのが下の写真のテレポーターです。

普段は何も表示されていませんが、
上のインフォメーションボタンにタッチすると……。

こんな風にテレポートボタンが作動して、
訪れてほしい場所が表示されるようになっています。
また、30秒後には機能を停止するようにタイマーも埋め込んでいて、
停止している間はテレポーターとしての機能は消えています。
写真には写っていませんが、SetTextも動作にあわせてオン/オフします。
これと同じ仕組みをクラブのエントランスにも応用しています。
お使いのPCのスペックにもよりますが、
ボタンを押して絵が表示されて、それがテレポーターになる。
そんなちょっとした仕掛けですが、ぜひご覧になってください。
気に入った! という方がいらっしゃったら、
ぜひ Taka Teatime まで IM でメッセージをお願いします! 続きを読む
もっとすっきりクールに見せたい、と思うこともある。
そこが店舗なら、すぐに内容がわからないと困るので、
看板はそのままでいいのかもしれませんが、
設置してあるアトラクションの宣伝など、
見たい人が見たいときに表示できるようにしておけば、
ふだんは視界の邪魔になることもありません。
そう思って開発したのが下の写真のテレポーターです。

普段は何も表示されていませんが、
上のインフォメーションボタンにタッチすると……。

こんな風にテレポートボタンが作動して、
訪れてほしい場所が表示されるようになっています。
また、30秒後には機能を停止するようにタイマーも埋め込んでいて、
停止している間はテレポーターとしての機能は消えています。
写真には写っていませんが、SetTextも動作にあわせてオン/オフします。
これと同じ仕組みをクラブのエントランスにも応用しています。
お使いのPCのスペックにもよりますが、
ボタンを押して絵が表示されて、それがテレポーターになる。
そんなちょっとした仕掛けですが、ぜひご覧になってください。
気に入った! という方がいらっしゃったら、
ぜひ Taka Teatime まで IM でメッセージをお願いします! 続きを読む